関西弁のキャラクターが漫画とかに出ると結構人気なりますよね
自分は関西で育ったからこそ、そういうキャラには懐疑的で
そんなこと絶対に言わない とか思ったりもするんですよね。
関西弁は、そこまで難しく無いですし
イントネーションさえ把握してしまえば、誰でもしゃべることができます。
ただ、まぁ、皆様イントネーションがおざなりで
関西人が聞くと、あれ?今の変じゃなかった?と思えてしまうんですよね。
関西弁のイントネーションというのは、語尾が上がって下がるんですよね。
エセ関西弁の人は、語尾が上がりっぱなしになるんです。
多分、細かすぎて伝わらないと思うんですけど
習字で言うと、全部払えばいいのに止めで書いちゃう感じです。
さてさて、関西弁講座はこの程度にしておいて
なぜ関西弁キャラが人気なのかって言うところなんですけど
関西弁ってカッコいいと思われているんですよね。
だからこそ、キャラクターがよりかっこよく見えるのだと思います。
ウチラとしては、他地方の方が関西弁を喋るとむず痒くなるんですけど
特になにかバカにされている感覚がするというか
真似をされると小馬鹿にされてる感覚に近いと思いますw
関西弁のキャラの関西弁っていうのは結構特殊で
関西人からすると、マジで普段使わないような使い方がポンポン出てきます。
関西弁の中にも
大阪・京都・神戸・奈良・和歌山
と地方によって違い、地方でも、大阪なら難波、岸和田と細かくわけられています。
関西弁キャラの多くは岸和田弁をしゃべります。
と言うのも、テレビ的にはより関西人を際だたせるために、強い言葉を使うのです。
関西弁の中でも一〜二を争うきつい言葉が、「岸和田弁」と「三河弁」です。
この2つが、主に関西弁キャラの喋る言葉ですね。
ちなみに、大阪弁のキャラとして一番定着している浪速の高校生探偵
このキャラをやっている堀川さんは、関西人ですが
テレビ局側から、もっと強い関西弁をしゃべれと言われたようですね。
このように、現地人すらも強い言葉でしゃべることを求められ
脚色の上に脚色を重ねているものなのです。
聞き慣れていない人からすると、違和感を感じないかもしれませんが
普段から関西弁を聞き慣れている関西人からすると、そんな言い方せんでもと…(;´∀`)
こういっちゃなんですが
関西弁=きつい言葉 ではないんですよねぇ。
だから、関西を旅するとそれに驚く人も多いと思いますw
ちなみに、関西弁よりもキャラが立つのは広島弁だったりするんですよね…(;´∀`)
コメント