appleはiPhoneの充電端子もtype-C端子にすることを考えているというニュース記事が目に止まった。
記事の内容は、type-C端子になったら困ると言う内容だったんだけれども、正直に言えば困らない。むしろ大歓迎である。
type-Cになっても困らない
iPhoneの充電端子がtype-Cになったところで、困る人はそんなに多くはないだろう。
というのも、Macがすでに浸透してきているからだ。
私も使っているMacBookの充電はすでにtype-Cに置き換わっている。
このtype-CにUSBをつなごうと思うと、専用のハブが必要になってくるなど、正直扱いには不便さを感じてている。
[amazonjs asin=”B0791YX2D1″ locale=”JP” title=”Rampow Type C to USB 3.1 Gen2 変換アダプタ【2個セット】生涯保証 OTG対応 10Gbit/sの超高速データ転送 10000+回の抜き差しテスト USB C変換コネクタ”]
iPhoneをつなぐのでさえも、ハブが必要になってくるのは正直煩わしい。
ならばいっその事Apple製品だけでもtype-Cに統一してくれたほうが、ありがたい。
前々から予告はされていた
iPhoneの充電端子が変わるというのは、新しいMacBookの充電端子がtype-Cで出るというときにはすでに言われていたことだ。
しかも、type-Cの謳い文句は次世代型だ。置き換わるのは当然のことだし、iPhone以外のスマートフォンだって端子をtype-Cにしているものがある。
むしろ、iPhoneがtype-Cになるというのは今更感がある。遅いくらいだ。
時代の流れは加速する
type-Cごときで困っていては、この先の時代の流れに溺れてしまう。
そもそも、端子が置き換わることはさして重要ではない。 なぜなら、今は端子をささなくてもワイヤレスで充電が可能だからだ。
[amazonjs asin=”B00MHDMJUC” locale=”JP” title=”CHOETECH Qi ワイヤレス充電器 置くだけ充電 Qi認証済み iPhone X/8/8 Plus / Qi対応機種 ブラック”]
データのやり取りだって、クラウドを使えばワイヤレスで行えるし、Apple製品同士のやり取りであればAirDropを使えばワンタップで行える。
将来的にはワイヤレスが主流になってくるのは、見えているのに、たかだか端子が変わることくらいで騒いでいられては、ここからの産業革命が遅れてしまう。
まとめ
type-Cが悪者みたいに書かれている記事がとても多いけれど、type-C端子はこれからの主流になってくる。
そして、次世代の主流はワイヤレスになってくるのは、もはや目に見えている。
そもそも、type-Cの充電コードなんかLightningケーブルとさして変わらない値段なのだし、サードパーティ製で探せば安いものもある。
今はダイソーですら、type-C端子が売られているのだから…。
[amazonjs asin=”B01GGKZ2SC” locale=”JP” title=”Amazonベーシック USBタイプC – USBタイプC 2.0ケーブル 1.8m ホワイト”]だから、不安に思うことは何一つないし、Macを使っていればtype-C端子の良さが分かってくるはずだ。
早く切り替わってくれ!!!
コメント