スポンサーリンク

急な高熱!汚染水に潜む「アメーバ」の恐怖

久しぶりの生物解説! 今回は虫といっていいのかどうか疑問なシリーズの寄生虫から「アメーバ」を紹介したいと思う。 そもそも私が寄生虫と言う生物を知ることになったのは奇跡体験アンビリーバボーで紹介されていたアメーバのせい。 アメーバって言っても...
ニュース

日本のアリは火アリを駆逐できない

神戸でヒアリが見つかったと思ったら、大阪・名古屋・東京など主要都市で次々と火アリ発見のニュースが相次いでいる。 と言うか火アリ発見のニュースからほとんど時間が立たずにここまで発覚するということは、結構前から火アリの侵入を許していたということ...

この蜘蛛を見かけたら要注意「セアカゴケグモ」

火アリと同じく海外から日本に侵入し、そのまま定着してしまった外来種。 その中でも特に有名な虫が「セアカゴケグモ」である。 セアカゴケグモは1990年代にオーストラリアからの輸入品によって日本に来たと考えられ 発見は大阪府であった。 その後は...
スポンサーリンク
ニュース

火アリ神戸で発見。すごくヤバイ。

今までは南米の方にしか生息していなかった虫の火アリが神戸で発見されたと言うニュースが回って来た。 私も以前ブログの生物解説で取り上げさせてもらったが、火アリは人に対しても有害なアリである。
健康

【閲覧注意】絶対に死ぬ。芽殖孤虫が怖すぎて、寝れなかった

とある寄生虫のことを知って、ゾワゾワとして全く寝れなかった… 寄生虫自体、身体が痒くなるような感覚に襲われるけれども それが確実な死をもたらして来るものだと知ったら、すごく怖くなった… 私を恐怖のズンドコに落とした寄生虫は「芽殖孤虫」とい...
植物

毒をもつ生物の可愛らしさについて語りたい

私の生物解説の多くは毒を持っている生物だ。 もともと生物解説なんかの記事は書きたかったのは書きたかった。 だが、なにをメインに据えていいか分からなかったから書かずにいた訳だが、 世界仰天ニュースなんかで取り扱っている危険生物には、 なかなか...

亀に寄生する新種の寄生虫「バラクトレマ・オバマイ」

亀の肺などに寄生して吸血をするという新種の寄生虫が発見されました。 発見したのはマレーシアで、カメの寄生生物の専門家であるトーマス・プラット氏 この新種は「移動するのに驚くほどの障害に直面し、成長と繁殖のため宿主の免疫系と闘わなければ...

カタツムリを操る寄生虫「ロイコクロリディウム」

カタツムリの触覚が色鮮やかな色をしていたら、それはロイコクロリディウムに寄生されているカタツムリです。 もうすでにカタツムリの意志はなく、ただただ食べられるのを待っている状態です。

カエルを操る寄生虫「リベイロイア」

突然奇怪なカエルを発見したら、突然変異か公害かと疑ってしまいますが 寄生虫という選択肢も入れておきましょう。 リベイロイアという寄生虫の幼虫はオタマジャクシの中に寄生します。 そして足の周りにシストと呼ばれるものを作ることで、カエ...

生物解説:「ハエ」ってなんで害虫なの?

ハエは世界中で3000種類もいて、日本だけでも60種が存在しています。 その中でも、イエバエ・クロバエ・ニクバエの種類は衛生害虫として扱われます。 なぜこのハエたちは害虫と言われるのかと言うと、人間にとっての汚物が大好物だからです! 汚...
スポンサーリンク